暗号資産の魅力ってなに?

こんにちは!
この記事ではわたしが暗号資産を進める理由(魅力)をお伝えしたいと思います!
始めるか悩んでいる方、暗号資産って怪しいんでしょ?という方、ぜひ一度目を通して頂けると嬉しいです!

暗号資産(仮想通貨)の特徴

暗号資産(仮想通貨)は、インターネット上でやり取りできる新しい形のお金です。
代表的な例として、ビットコインやイーサリアムがあります。
これらは銀行や国の管理を受けず(中央集権型)、世界中の誰とでも直接かつ瞬時に取引できるのが特徴です。
この「銀行や国の管理を受けず」というのがなかなかのキーポイントで、
非中央集権(分散型)により
・会社にコントロールされない(特定の人の都合で変えられない)
・停止や改ざんに強い(例えばサーバー被害にあっても情報が分散されているためリスクヘッジができている)
・世界中から平等にアクセスできる(発展途上国含め世界中が参加できチャンスが広がる)
などいいことがたくさんあります。
例えるなら、
中央集権型は「町の水道局」➔水の元栓を締められたら終わり
非中央集権型は「雨水をみんなで貯めて使う仕組み」➔誰か一人が止められないし、みんなで管理できる
といったイメージです。


では次からは暗号資産の魅力を簡単に紹介します!

1. 24時間365日いつでも取引可能

株式市場は平日の限られた時間しか開いていませんが、暗号資産は24時間365日取引可能です。仕事終わりの夜や休日にも取引できるため、副業感覚で投資を学びたい人にも最適です!

2. 少額からスタートできる投資

暗号資産はビットコイン1枚を購入する必要はなく、1,000円などの少額から購入可能です。小数点以下の単位で買えるため、初心者でも無理なく投資を始められます。

3. 世界共通の資産としての魅力

仮想通貨は国境を越えて使える「世界共通の資産」です。日本からでも海外のユーザーと直接送金や決済ができ、手数料も安く済むケースがあります。
すでにアメリカを始めたくさんの国がBTCを中心に暗号資産を国の備蓄金などに組み入れており、
数年前の投機的な認識からは大きく変わりつつあります。
(ただし銘柄によっては投機的な要素もまだあるので注意は必要)
将来的には、さらに日常生活に浸透していく可能性があり先行利益を得るという意味でも今が参入のチャンス!

4. 高い成長性と投資チャンス

多くの方の認識通り、暗号資産市場はまだ発展途上で価格変動が大きい分リスクもありますが、
その反面、大きなリターンを得られるチャンスも存在します。
※投資初心者の私も2年ほどで+100万円以上のリターンをゲットできました!
2020年以降、ビットコインは大きく価格を伸ばしいまも実は世界中が注目しています!!

5. ブロックチェーン技術の将来性

暗号資産を支える「ブロックチェーン技術」は、金融だけでなく、物流、医療、エンタメなど
幅広い分野で活用が進んでいます。
この技術は、将来の社会インフラを支える可能性があり、今から知識を持つことがとても大きな武器になります。

初心者が暗号資産を始めるステップ

ここまで読んでいただき興味を持っていただいた方もいるかと思います。
ではどう始めればいいかというと、
まずは暗号資産取引所に口座を開設し、少額でビットコインやイーサリアムなど時価総額の大きい銘柄を
購入してみましょう。時価総額が大きい銘柄であれば良くも悪くもそこまで大きな価格変動はありません。
どういったNEWS、事件、出来事で価格変動が起きるのかを勉強するところから始めましょう。
投資額は生活に影響しない範囲にとどめ、相場の動きを学びながら少しずつステップアップするのが成功の近道だと思います!

まとめ

暗号資産は24時間取引可能で、少額から始められ、世界中とつながることができる資産です。
ビットコインをはじめとした暗号資産は、将来性と成長性を秘めた投資対象として、
多くの初心者にとって魅力的な選択肢となっています。
まずは小さく始め、知識と経験を積みながら、自分に合った投資スタイルを見つけてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました