仮想通貨に興味を持ったのは2023年はじめごろ、
当時積立NISAなどで資産運用をはじめたばかりで、そんな中友人との会話で
「これから仮想通貨の時代がくるよ」といわれ、半信半疑ではあったものの「せっかくだしやってみるか」
と興味本位で口座開設したのがきっかけでした。
はじめはなんとなくでビットコインやイーサリアムを数万円ほど買い価格の変動に一喜一憂。
※当時ビットコインの価格は400万円前後
そんな手探りの中で、少しずつ「これはただの投機じゃなくて未来の技術かも!」と思い始め
本を読んだりSNSなどで情報収集を続けてきました。
ちなみにそのとき読んだ本で勉強になったのは
「Read Write Own シリコンバレートップクラスVCが語るインターネットの次の激戦区」
(著:クリス・ディクソン)

専門的なワードも多く自分の頭では著者の伝えたいことの2割も理解できていないかもしれませんがw、
これまでのインターネットの歴史から、「次はWeb3だ!ブロックチェーンだ!仮想通貨だ!」と確信し
本格的に投資していくことを決意しました。
運良くこれまで得られた利益は150万円以上。
でも、その金額以上にたくさんの「学び」がありました。
・自分で調べる力
・リスクを取る判断力
・時間の使い方の見直し
自分自身もまだまだ勉強中です。
でもだからこそ「初心者のつまずきポイント」「初心者が感じる不安・悩み」などを
これまでの経験を通して発信していきたいと思っています。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
次回からは、僕がこれまで学んできたことをシェアしていきますので気軽に覗いていってください!
よろしくお願いします。
コメント